ABOUT USまるごとオフィスについて
- TOP
- まるごとオフィスについて
代表者あいさつ


まるごとオフィス 社名の由来
この度は、弊社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
おかげさまで、2021年4月10日をもちまして設立18周年を迎える事が出来ました。
これもひとえに、みなさまのご贔屓ご支援の賜物と感謝しております 。これを機に従業員一同、みなさまにより一層ご満足いただけますよう真心をこめて業務に専念する所存でございます。
さて、毎年4月を迎えると1年間の目標を立てるとともに、
なぜ、会社名に「まるごとオフィス」という名前をつけたのか?
考えるようにしております。
理系(電子工学)の大学を卒業した私は、本来の流れであれば製造業や電気通信業などの技術職として社会人のキャリアをスタートすることが定石だと思います。
しかし、学生時代から人に「頼られたり」「相談されたり」することが多く、その「問題を解決」することで「感謝される」ことに喜びを感じていた私は、技術職よりも「営業職」の方が向いているのではないか?と思うようになり営業マンとして社会人のキャリアをスタートしました。
最初に販売したものはOA機器(ビジネスホン、コピー機など)で、対象のお客様は、中小企業の代表者様でした。この仕事の面白さは、OA機器の販売を通して様々な経営課題について相談されることです。簿記、ソフト開発、ネットワーク構築、ホームページ制作、節税対策、助成金、補助金など、相談されたことは何でも調べて勉強しました。勉強することでお客様に喜ばれ、そして、自分自身の知識と経験にもなりました。仕事を趣味として、楽しんでいました。その当時、お客様からこんな一言をいただいたのです。「オフィスの事は、君にまるごと任せれば大丈夫だな!(笑)」凄く嬉しいお言葉でした。
まるごとオフィスの社名には、中小企業の経営者様に頼られ、相談され、解決することで、最高の感謝の言葉「ありがとう」をいただけるような仕事をすること。その結果、お客様の「売上向上」と「経費削減」に貢献すること。そして、一緒に取り組む仲間達に、私と同じ喜び、楽しさ、経験をして社会人として成長して欲しいという思いが込められています。
オフィスの事で
「こまった」ことは何でも相談してください。
「よかった」にする解決策を全力で考えます。
企業理念
中小企業の「売上向上」と「経費削減」に貢献する。
中小企業に役立つ「商品」「サービス」を提供することで、
「売上向上」と「経費削減」に貢献します。
お客様の成果を上げる事が、我々の成果であり、使命です。
その使命を果たすことで、
お客様、従業員、当社に関わる人々に
「喜び」と「感動」を与える会社。
それが「まるごとオフィス」です。
沿革
2003年04月 | OA機器販売会社として埼玉県さいたま市に有限会社デジタルオフィスを設立。資本金300万円。 |
2005年04月 | Webサイト制作事業を開始 |
2005年09月 | 株式会社まるごとオフィスに社名変更。 資本金を1000万円に増資。 本社を東京都新宿区に移す。 |
2005年12月 | ホスティングサーバー商品、 「まるごとホスティング」販売開始。 |
2006年01月 | Webサイト制作パッケージ商品、 「まるごとHOMEパック」販売開始。 |
2008年07月 | 不動産Web制作パッケージ商品、 「まるごと不動産パック」販売開始。 |
2009年06月 | YAHOO!プロモーション広告の正規代理店に認定。 インターネット広告事業を開始。 |
2009年12月 | ホスティングサーバー商品、 「まるごとホスティングⅡ」販売開始。 |
2010年01月 | Webサイト制作パッケージ商品、 「まるごとHOMEパックⅡ」販売開始。 |
2011年07月 | SEO対策商品、 「まるごとSEOパック」販売開始。 |
2014年02月 | ホスティングサーバー商品、 「まるごとホスティング プラス」販売開始。 |
2015年08月 | Webサイト制作の新商品、 「まるごとRT(レスポンシブテンプレート)」販売開始。 |
2016年10月 | Webサイト制作の新商品、 「まるごとRT-Plus」販売開始。 |
2016年11月 | Webサイト制作の新商品、 「まるごとRT-ONE」販売開始。 |
2017年01月 | ホスティングサーバー商品、 「まるごとホスティング MKシリーズ」販売開始。 |
2017年08月 | Webサイト制作パッケージ商品、 「まるごとHOMEパックⅢ」販売開始。 |
2017年10月 | 経営者様向け無料インタビューサイト 「Fanterview(ファンタビュー)」をプレオープン。 |
2018年04月 | 経営者向け無料インタビューサイト 「Fanterview(ファンタビュー)」を公開。 |
2018年07月 | ホスティングサーバー商品、 「まるごとホスティング LST」販売開始。 |
2019年02月 | 訪問型オーダースーツ事業を開始。 ブランド名をFrizione(フリツィオーネ)に決定。 |
2019年03月 | 訪問型オーダースーツ事業サイト 「Frizione(フリツィオーネ)」を公開。 |
2019年03月 | 経営者向け無料インタビュー 「Fanterview/ファンタビュー」が商標登録。 商標登録第6128309号 |
2020年11月 | Webサイト制作の新商品、 「まるごとRT-SEVEN」販売開始。 |
現在に至る。 |